macaron's diary

41歳☆2人目妊活の記録

40代 生理の変化

こんにちは!マカロンです。


2023年6月から妊活を開始し、あっという間に14周期目になりました。

40歳で妊活を始め、「40歳のうちに妊娠できたらいいな!」と思っていましたが、そのまま41歳に突入し、現在も一度も陽性を見ることなく時間だけが過ぎています。

あと4か月程で私は42歳...

確実にリミットが近付いています。


・・・


昨年婦人科を受診した際、「生理はあと10年は続く」と言われましたが、そうであってほしい、閉経はまだ先であってほしい、と願っています。

確実に生理が変化してきており、若い頃は平均28日周期だったのが、2人目妊活を始めた1年前(40歳)には平均27日周期に、そして最近(41歳)は平均26日周期になりました。

生理の質や量も変化し、昔は生理がきた時(1日目)から鮮血で量もあり、「すぐに下着を替えなきゃ!」という感じだったのに、最近は「これ生理かな?」って迷うほど、茶おりから始まりなかなか鮮血になりません。

私はもともと過多月経なので生理2日目3日目は量が多いのですが、若い頃は毎回ナプキンから漏れてしまうほど量が多かったのに、40歳を過ぎたあたりから量が減ったように思います。

40代になって生理周期も生理の質や量も変化し、たった1年で体が急激に老いてきているように感じて、何だか切ない気持ちになっています。


・・・


今周期(14周期目)は夫が背中の手術(粉瘤)をしたため、タイミングを取るのが難しく、お休み周期としました。

本日D16で昨日から基礎体温が上昇し高温期に差し掛かっていますが、いつもと同じく上がり切っていません。(今朝は36.57℃)

早く妊活再開したいのでリセットを心待ちにしています。

生理がきたらクリニックに連絡し、子宮鏡検査とCD138検査を受け、妊活再開する予定です。